カットをした収入の勘定科目
お客様のカットをしてカット料金の40%を受取った。個人事業主として働く美容院でカットした料金のうち、○○%部分が美容師の収入になる歩合制のところがあります。この場合のカット料金の収入の取引は次の通り。
確定申告書に記載する項目は売上高
カット料金 2,000円
うち、収入 800円
勘定科目 : 売上高
売上金額 : 800円
カット料金の売上は売上高になります。たまに美容師の中にお店から受け取る売上高を給料として申告する人がいるようですが、そのお店の社員やアルバイト・パートではなく、外注扱い(業務委託契約)であれば給料ではなく、売上高として申告しなければいけません。